35才うつ病サラリーマン人生再建 blog

うつ病からの人生再建を目指します!様々な視点から対策を考えます。

何とか出社

こんにちは、こころんろんです。


2日休んだ後の出社でとても緊張しました。

上司の心象悪いだろうな、とか

インターン終了後の更新厳しいだろうな、とか

周囲の人にご心配お掛けしましたって言わないと、とか

様々な事が頭で駆け巡りました。


本来であれば、今日1日仕事できた自分を褒めるのがベストなんだと思います。

ただそんな余裕も無く、周囲の顔色ばかり伺っていました。


もっと図太くなれたらなと自分の性格を憎んだ事は何度もあります。ただ幼少期から、周囲の人の顔色を伺うクセは変わってません。

人間関係で深く付き合った経験があまり無く、少しでも関係がこじれるとパニックになる傾向もあります。


色々考えてしまいますが、ただまずは今日乗り切って良かったと思うようにしたいです。

根性と逃げの間で

こんばんは、こころんろんです。


私が住んでいる地域は今日は晴れています。

部屋の片付けが終わったらコーヒーでも飲みに行こかな。


さて、先週末から仕事について色々葛藤がありますが、根性出すか逃げるか頭の中でぐるぐる考えてしまいます。


最近こそ根性論は否定的な意見が多くなりましたが、自分が成長するためには多少の踏ん張りは不可欠とも思います。

あらゆる困難に対して逃げてばかりではそこで成長は止まるし、逃げ癖がつくのもまた事実です。


生きるのはとても難しいと思っています。

根性で乗り切ろうと思えば、心が疲弊してしまいますし、逃げれば成長機会を失う。

両者の加減でしょうか、31年も生きてて未だにそれが分かってません。


自分の人生を振り返ると、恥ずかしながら逃げてばかりの人生だったと思います。

今の仕事に少しでも楽しいと思える部分があるなら、踏ん張ってみよう。そう考えています。


引き続きやれる範囲で頑張りたいと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました。

とにかく健康第一で

こんにちは、こころんろんです。


いつも読んで頂きありがとうございます。

精神的な疲れもありましたが、今日は体が比較的動きます。好きなサッカーゲームしたり、市民体育館で無理のない範囲でトレーニングしようと思います。


週明けは人事の方か分かりませんが、仕事の調整を申し出ようと思います。何も知らない素人がいきなりプロジェクトに放り込まれ、要件定義→基本設計→詳細設計を行い、依頼者に開発計画を簡単に説明するのは楽ではありません。


ロジカルに開発フローが設計出来なければ、色々突っ込まれ、言い返す言葉も無く‥。


私と同時期に入った同じ障害者雇用の方は障害者雇用でも、大手コンサル出身です。経験値が違います。


月曜日にはとりあえずこのままだと本当に体調崩すと勇気を出して手を挙げたいと思います。それでインターン2カ月で雇用の延長が無いならそれで仕方ありません。また1から仕事を探し直したいと思います。


ここまで読んで頂きありがとうございました。

何とかしないと

こんばんは、こころんろんです。


昨日今日と仕事を休んでしまいました。

会社には風邪と伝えていますが、本音を言えば疲れが原因かもしれません。

昨日はほとんど1日寝続けてました。

やっと外に出れたのは今日の夕方です。


頭の中では社会人として失格だ、とか甘えだ、とか色々考えてしまいます。

実は今の職場は障害者雇用枠としてインターンをしてます。ただそれでも周りの従業員のレベルはとても高く、開発の準備段階でも、生産的なアウトプットが出来ないとかなりしんどいです。


少し土日はゆっくりしたいと思います。

あまり自分を責めず、一歩一歩進みたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

ぼちぼち頑張る

こんばんは、こころんろんです。


月曜日からフル稼働でした。要件定義書の作成やテスト開発した教材の復習などを行いました。明日は基礎設計や詳細設計をやるのだとか…。果たしてついていけるのか❓


ただ成長できる環境だと思います。

英語も沢山つかいますし、パソコンだけでなく語学にも強くなれそうです。


このブログのテーマにもあるように

『人生再建』できるよう精一杯やりたいと思います。

1カ月何とかやれてます

こんにちは、こころんろんです。


あっという間で2019年も1か月となりました。皆さんはどんな1年でしたでしょうか?

私は新しい職種に変え期待に胸を膨らませながら、厳しい現実に直面しています笑


昨日今日と休日ですが、RPAの勉強をしてました。引数と変数について格闘してました。

会社の打ち合わせの内容に少しずつついて行けてきたものの、周囲がとても優秀で、聞いた事も無い情報が次々に出てきます。


毎日平日は毎日1時間若手の方にプログラミングやRPAの事など教えて頂いているのですが、自分の理解力が低く、いつも自己嫌悪です。


確かに収入は事務に比べ、エンジニアの方が上がります。ただ頭の使い方は全く別ですし、慣れるまで時間がかかりそうです。


引き続きこちらのブログでご報告したいと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました。

もうすぐ働いて1ヶ月

こんばんは、こころんろんです。

 

今日も寒い日でした。

雨がより寒さを増幅させて、今朝はもう布団から出たくありませんでした(笑)

ただ、何にしろ1日中引きこもるのは体に良くないので、

市民体育館でトレーニングと好きなサッカーゲームをやりに行っていました。

 

さて、働き初めて3週間が過ぎようとしています。

今週は特にしんどい日々が続きました。

事務作業の自動化のプロジェクトに放り込まれ、訳の分からないIT用語が打ち合わせ中飛び交い、挙句の果てに「PDDの作成は君にお願いする」と言われ・・・。

は?そもそもPDDって何それ?????

そんな状態でした。しかも、変数や引数の扱いに疎い私は、自分より8才くらい若い方に手取り足取り教えてもらっている状況です。

 

※ちなみにPDDはシステム開発などの土台となる要件定義書の事です。

お客様など始めとするユーザーはそれを見ながらシステムを使用します、たぶん。

 

※変数はシステムで使われる箱の様な概念で、その中に色々な文字や数字、値が入ります。引数はその入出力する文字や数字値のことを言います。

 

今働いている会社が海外系なのもあるかも知れませんが、IT業界の良いところは上下関係が薄くフラットな環境な所でしょうか。

新入社員の人が開発について、ベテランエンジニアに色々意見を言える事もあり、それがするりと採用されることも多々あります。

 

トップダウンが強い会社にしかいなかったので、いい意味でカルチャーショックを受けています。

新しい事にチャレンジする事は楽ではありませんが、その分新しい刺激にも出会えます。引き続き勉強して技術を身につけられる様に頑張りたいと思います。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。