35才うつ病サラリーマン人生再建 blog

うつ病からの人生再建を目指します!様々な視点から対策を考えます。

株投資・財務諸表の勉強のすすめ②

こんばんは、こころんろんです。

 

先月末に書いた株投資・財務諸表の勉強のすすめですが、今回少し詳しくお伝えできればと思います。

前回に引き続き、くどくて恐縮ですが、投資をする上で借金をしての運用は決して行わないで下さい。投資用語で「空売り」や「レバレッジ」などがありますが、私も含め、うつ病の方が手を出す分野ではありません。

また、仮想通過やFXも同様です。こちらは日本株が売買できる9:00〜15:00(お昼の1時間は売買停止)と異なり、24時間価格が変動します。価格の変動が大きい上に、夜寝ている間に資産が一気に無くなってしまったという事も多々起こります。精神衛生上、良く無いので利用はおすすめしません。

※何度も同じ事を書いて申し訳ありません。

 

うつ病の方でも初めての方でも、書籍などで勉強しつつ余剰資金で小さく始めるのが最も良い方法だと思います。私が銘柄を探す上でいくつか、基準にしているものがあるので、以下に箇条書きで書きますね。

  • 自己資本比率が70%以上あるか(有利子負債が0、もしくは少ない)
  • 1株あたりの純資産が現在の株価と大きく乖離していないか(指標PBRの確認)
  • 営業キャッシュフローが毎期プラスになっているか(事業でお金を稼げているか)
  • 株価のチャートを見てここ1年くらいで底値の位置にあるか(株価が高い位置で購入しない。含み損を抱える恐れがあるので。)
  • 現金同等物が有利子負債の額を上回っているか(負債が確実に返済できるか)
  • 決算短信会社四季報を読んで業績予想が年々上がっているか(成長性の確認)

ざっとこんな感じです。まだ他にも見ている基準がありますが、私が見ているのは上の様なものです。まだ株をされていない方からすると、「なんのこっちゃ?」だと思います。それについてはこのブログで度々投資のことを取り上げますので、読んで頂けますと光栄です。

上記の様な投資の基準を学ぶ為に参考にした本があります。

ダイヤモンド社から出版されている【ファンダメンタル投資の教科書】です。

 

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版

 

 初めての方には少々難易度高めの書籍かも知れませんが、どの様な銘柄はリスクが高いのか、リスクの低い銘柄は何なのか、学ぶ事ができます。

また、外部の投資教室を適度に利用して投資の知識を高めるのも有効です。ただ、FXなどに関する説明もあるので、そちらは「そんなのがあるんだな」程度で聞くだけに留めておくのが良いかと思います。 

お金については私を含め、うつ病の方にとって大きなネックの1つです。お金に関する話も、引き続き様々な視点から、このブログで書いて行きたいと思います。

少しでもお役に立てる情報を発信できれば、嬉しいです。